TOP サイトマップ
トップ
挨 拶
概 要
歴 史
所在地
目的・活動内容
・若葉会
・支部・部会・五十鈴会
委員会役割・組合組織図
組合員名簿・賛助会員名簿
製本ってなに?
製本業へのお問い合わせ
事務局情報
理事会議事録
各種委員会
行事日程
その他の行事・お知らせ
リンク
BBS
ご質問、お問い合わせ
メールフォーム

活動内容

活動内容(支部)

製本五十鈴会「総会&懇親会」が開催されました


2017/07/22

7月22日(土)製本五十鈴会総会が天王殿(天王寺区)で開催されました。
当日は会員18名中15名が参加、挨拶に立った岡田会長は、
「本日は暑い中大勢の皆様にお越しを頂き御礼申し上げる。
仕事は順調、快調、低調だが、どちらかと言うと余りパッとしませんがいまを乗り切れば後々、逆転するのではと思います。今年のタイガースは逆転のタイガースです。
今までリードされていれば負けておりましたが金本監督はカープ出身です。
カープはしぶとい。その流れを受け継いでおります。
事業の方でもあきらめないで“神を信ずる者は救われる”と言います。
正に我々“製本と紙工”に携わる者は紙を扱っております。
これを信じて良い新年を迎えて下さい(笑)。」
と挨拶。
総会議案も全会一致で承認され、懇親の場へ。
本組合、富塚副理事長の開宴挨拶、岡本理事長の乾杯のご発声で宴へ。
和気藹々宴たけなわの中、お開きとなり、田中副理事長の閉宴挨拶、挙。下紙工所、代表取締役、藤下信夫様の“大阪〆”で閉会となりました。
(皆様大変お疲れさまでした)

慶事:沖允雄様喜寿のお祝い
    
乾杯
    
懇親模様
    
懇親模様
    
懇親模様
    
懇親模様
    
懇親模様

閉宴:大阪〆
▲上へ戻る
前へ  一覧へ 次へ
Osaka Seihon Kumiai   お問い合わせ
Copyright (C) 2004 Osaka Seihon Kumiai All Rights Reserved.